開催概要

テーマ

“これは困った!周術期管理におけるインシデント・アクシデント症例”

会 期

2025年5月11日(日) 13:00~16:00

会 場

TKP札幌ビジネスセンター赤レンガ前
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館 5階
*現地とZOOMを使用したハイブリッド開催を予定しております。

会 費

¥1,000(内消費税90円)
※当会は免税事業者のため、インボイスの登録番号は取得しておりません。

代表世話人

藤城 光弘(東京大学医学系研究科 消化器内科学)

当番世話人

住吉 徹哉(斗南病院 消化器内科)
大野 正芳(北海道大学 消化器内科)

事務局

〒113-8655 東京都文京区本郷7-3-1
東京大学医学部附属病院 消化器内科
波多野 稔子
TEL:03-5800-8800、FAX:03-5800-8799
E-mail:jgesperiendo@gmail.com

共 催

内視鏡検査・周術期管理の標準化に向けた研究会/EAファーマ株式会社/富士製薬工業株式会社

開催方法

ハイブリッド形式

「会場参加」と「WEB視聴(ZOOMウェビナー)」どちらでも参加可能です。

申込方法

会場参加

事前参加登録は不要です。会場受付にて申し受けいたします。

WEB参加

下記「参加登録」ボタンから、必要事項を入力のうえ、参加登録・クレジットカード決済をお願いします。決済完了後にZOOM詳細をご案内いたします。

※参加申し込み後3日以内に参加費の決済をお願いします。参加費のご入金が確認できない場合、視聴する研究会のZOOMのご案内ができません。余裕を持って決済手続きをお願いします。



WEB視聴までの流れ

注意事項など

領収書の発行

『登録完了(決済完了)のご案内』メールに記載された「マイページ」のURLをクリックし、ユーザーID・パスワードを入力すると「マイページ」にログインできます。
決済後は「領収書」のボタンが、表示され印刷が可能です。ご精算等にご利用ください。
※「領収書」は「出席単位証明書」を兼用しております。

プログラム

プログラム・抄録PDFダウンロード

13:00~13:03 開会の辞(代表世話人)

藤城 光弘(東京大学医学系研究科 消化器内科学)

13:03~13:05 当番世話人ご挨拶

住吉 徹哉(斗南病院 消化器内科)
大野 正芳(北海道大学 消化器内科)

13:05~14:26 第1部 一般演題

(各々発表:6分、質疑:3分)
① セクション1(13:05~13:41)
座長:高橋亜紀子(佐久医療センター 内視鏡内科)
② セクション2(13:41~14:26)
座長:引地 拓人(福島県立医科大学附属病院 内視鏡診療部)

<休憩9分>

14:35~15:25 第2部 特別講演

「消化器診療における放射線防護と安全管理(仮)」
座長:住吉 徹哉(斗南病院 消化器内科)
演者:西田  勉(市立豊中病院 消化器内科)

15:25~15:50 第3部 特別企画

「臨床工学技士が考える周術期管理(仮)」
座長:大野 正芳(北海道大学 消化器内科)
演者:岩崎  毅(北海道大学病院 ME管理センター 臨床工学技士)

15:50~16:00 閉会の辞、次回当番世話人ご挨拶

代表世話人 藤城 光弘
次回当番世話人(前畑 忠輝、竹中 完)よりご挨拶

*この研究会には資格申請・更新の際の業績として、参加点数2点(関連学会分として)が付与されます。

取消・変更について

やむを得ず参加登録の取消・変更をされる際は、FAXまたはメールにてご連絡ください。
原則として参加費の返金はできません。あらかじめご了承願います。

個人情報保護方針

本会の参加登録の際にお預かりいたしました内容は、本会運営準備に関する目的以外では使用いたしません。
また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします。

◆研究会全般に関するお問合せ
東京大学医学部附属病院 消化器内科
波多野 稔子
TEL:03-5800-8800、FAX:03-5800-8799
E-mail:jgesperiendo@gmail.com

◆参加登録に関するお問い合わせ
(電話対応:5月9日(金)18時まで)
(当日電話対応:5月11日(日)16時まで)
(株)サンプラネット/メディア・プロモーション・サービス(株)
〒110-0015 東京都台東区東上野1-6-10 ARTビル4F
TEL:03-5816-1055  FAX:03-5816-1056 
E-mail:
特定商取引法に基づく表記